こんにちは。[#IMAGE|S23#]
明日から雨降りみたいですね...。
今日の爽やかな秋晴れは貴重です!![#IMAGE|S58#]
さてさて、昨日に引き続き、新発売「1℃ビューティーメソッド」のご紹介をさせていただきます。
皆さんも、「基礎体温を上げる」を、是非、意識してみてください。
明日から雨降りみたいですね...。
今日の爽やかな秋晴れは貴重です!![#IMAGE|S58#]
さてさて、昨日に引き続き、新発売「1℃ビューティーメソッド」のご紹介をさせていただきます。
皆さんも、「基礎体温を上げる」を、是非、意識してみてください。
枇杷葉・ゴーヤ・柿の葉・クマザサ・どくだみ・ナタ豆・
延命草・黒文字・よもぎ・霊芝・朝鮮人参・タヒボ
ガンの温熱療法にも使用されている『枇杷葉』をはじめ、自己を回復する力、外敵から身を守る力など『免疫力』の向上をテーマに12種の厳選天然素材を配合しました。低体温からくる免疫力低下のケアに是非毎日飲んでほしい一杯。
ティーポット、または大きめのマグカップにティーバッグを1包入れ、250〜300㎖のお湯を注ぎ、2〜3分。毎日、必ず1杯以上続けて飲むといいみたいですよ。[#IMAGE|S63#][#IMAGE|S27#]
私は、マイボトルに入れて1日持ち歩いています。
もっと容量の大きなボトルの方がいいかもしれません。
枇杷の葉に「アミグダリン」という成分が含まれていることが明らかになりました。この成分は今世界で注目の『ビタミンB17』となる成分で、体温と共に暖められると細胞内まで浸透し、炎症やガン細胞に直接作用するとされています。また、汚れた酸性の血液を健全な状態である弱アルカリ性の血液に浄化する作用があることも証明されています。
枇杷の葉がガン患者の温熱療法で使用されるのはこのビタミンB17を細胞の中まで浸透させるため。枇杷葉は、体温を上げることを併用すれば、より免疫力を向上することができる素晴らしい癒しの力を持つ天然素材です。
味はどくだみが強いです。(苦手な方はごめんなさい。)
私は、飲みやすいお茶だと思いますよ。クセのあるお茶が苦手な人は飲めないのかな...??
とにかく、カラダにいい香りと味です。笑[#IMAGE|S37#]
次回は、1℃ビューティーメソッドの「♯2エスプレッソグリンパウダ」について書きま~す。
ではでは~。
-------------------------------------------------
お問合せは、フリーダイヤル0120-532212までどうぞ ↓
CHIAROホームページ★★★http://www.chiaro.co.jp
-------------------------------------------------------------------
0コメント